先生のための打楽器講座


保育園、幼稚園、小学校、中学校、ピアノ教室や音楽教室などの先生方向けの打楽器講座のご案内です。

生徒さんに打楽器の指導をされる際、困られることはありませんか?
・打楽器の奏法がわからない
・楽器が良い音が鳴らない原因と対策を知りたい
・いつも使っている曲に打楽器を入れたいけどどんな風に入れたらよいかわからない
・合奏がうまくいく方法を知りたい
・ボディパーカッションを教えて欲しい
・楽器がすぐに壊れて困っている。長持ちする管理方法が知りたい

などなど、先生方の疑問やお悩みにお答えします!

打楽器は奥深いです。
体の使い方、バチの扱い方、演奏する人の気持ちや呼吸で驚くほど音色もリズムも表現も変わります。先生方とご一緒に実践しながら私も学びたいと思います。

学校や教室への出張講座や、生徒さんへの直接指導、合奏指導も喜んで承ります。当サイトのお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください^_^  打楽器についてのご質問もお待ちしています!些細なことでもお気軽に!

先生方の熱意を応援しています!


《これまでに講師をつとめた講座》
・新響楽器 「先生のための打楽器講座」
・新響楽器 幼児科担当講師研修会
・大阪府内小学校音楽部会 打楽器研修会
・大阪府内某小学校 職員研修会
・鳥取市内某小学校 職員研修会
               ほか

0コメント

  • 1000 / 1000